変化していくライフスタイル と 間仕切りのない自由な空間
変化していくライフスタイル と 間仕切りのない自由な空間
不動産流通営業課の佐久間です。
今回は様々なタイミングで変わりゆくライフスタイルに対応しやすい間仕切りのない自由な空間についてのお話です。
戸建てやマンションといった不動産を探す時、はたまた注文住宅のプランを練る時に出てくる〇LDK。今は〇人暮らしだから…将来は〇人になる予定だから…と様々な思いや将来設計で部屋数が変わってくるかもしれません。部屋が分けられていることで得られるメリットは、プライベートの確保。使用用途をあらかじめ設け、区切りを作ることによる空間の確保。などが挙げられます。
また居住する人数や、来客の有無、仕事や趣味の部屋などそのライフスタイルの状況で部屋数は変わってきます。
ですが建物の規模や間取りによってですが、各部屋が分けられることで圧迫感を感じたり、一人の時間が増え、家族との時間が少なくなったりしてしまう。という話が出ることもあります。
- 「間仕切りのない空間」の特徴
- メリット
- デメリット
- 物件の詳細
「間仕切りのない空間」の特徴
・収納棚を用いることで空間を確保
・密閉された室内になりにくく、圧迫感の少ないイメージになる。
・追加する間仕切り次第では比較的簡単に部屋の増減ができる。
・空間が繋がっていることによる家族のやり取りが増える。(存在を感じやすい)
間仕切りがされていないことにより、生活スタイルに合わせて間取りを変えることができます。一つの部屋として広々と使用することもできますし、壁の代わりに家具を間に配置し、部屋のようにスペースを確保。または壁を設置し場面に応じた間取り変更することもできます。
メリット
・場面や生活環境に合わせ、空間を対応させやすい
・空間がつながっていることで、家族では特にお互いの存在を確認しやすい。
・自然の光が多く取り込め開放感のある室内になる。
・仕事や家族の変化に対応がしやすい
・場面や生活環境に合わせ、空間を対応させやすい
誰しも生活の変化に伴い、必要な住まいの形は変化していきます。例えば、新婚のご夫婦も、子どもが生まれ3人家族になったり、子どもが大きくなって個室が必要になったりすることもあります。また働き方の変化などによって在宅時間が大幅に増え、仕事部屋の確保が必要になってくることも珍しくなくなってきています。
・空間がつながっていることで、家族では特にお互いの存在を確認しやすい。
移動式収納といったもので仕切られた空間は、壁で区切られた部屋に比べより家族の存在を感じることができます。お子さんが部屋に籠りっきりになることも無くなりますから、より子育て世代の方には目が届きやすく安心できるかもしれません。また壁を天井まで上げきらずに繋げることで、同じ空間になることにより、コミュニケーションも増えるでしょう。
・自然の光が多く取り込め開放感のある室内になる。
建築する場所や向きによっては日の光を室内に多く取り入れるのに工夫が必要かもしれません。レイアウトや間仕切り次第では、空間が繋がっているため、一つの窓に採光を頼るのではなく、様々な窓からの採光が可能です。
・仕事や家族の変化に対応がしやすい
家づくりを進めるにあたって、「この空間はこんなふうにしよう」と明確に決められないことは少なくないはず。将来に渡って住み続けるものですから、その時点では想像がつかない暮らしの変化もあるでしょう。
仕切りは、あとからでも作ることができます。建築で壁をつくることもできますし、背の高い本棚やカーテンも間仕切りの役割を十分に果たします。またモノ作りが好きだったりDIYの知識があったりすれば、より自分らしいオリジナルな空間を演出できます。
状況に応じて2部屋に分けることも可能。
デメリット
・収納スペースを確保
・空調が効きにくい
・生活音が聞こえやすい
・コンセントや照明といった配電はあらかじめ考えないといけない
・収納スペースを確保
収納棚や収納スペースを考慮しないと物が散らかっているイメージになり、散乱した部屋につながってしまいます。ですが収納棚を用いることで、間仕切りも兼ねたレイアウトにすることができます。また移動式の収納棚であれば、間取りの変更もしやすいのもメリットとなります。
・空調が効きにくい
各部屋が区切られている密室の一般住宅に比べ、空間が共有されていますのでレイアウトによりますが、広い一室としてとらえ、対応していくと良いかもしれません。
・生活音が聞こえやすい
導入する間仕切りやレイアウトによりますが、空間がつながっていることで、音が響きやすいです。ですので、リモートワークの部屋等じっくり集中できる時間の確保を求める場合は、あらかじめ部屋を作ることを考慮するのが良いかもしれません。
・コンセントや照明といった電気設備はあらかじめ考えないといけない
将来的に空間を分けたときのことを想定して設計する必要があります。たとえば、空間の右半分・左半分で照明のスイッチを別々に設けたり、エアコンがそれぞれ設置できるようにしたり、コンセントの数を均等にしたりすることで対応できます。
物件の詳細
・所在地 名古屋市天白区一つ山1丁目59
・交通 島田一ツ山(バス)徒歩3分 相生山駅まで乗車7分
・構造 木造
・間取り 1LDK
・敷地面積59.69坪
・延床面積28.80坪
・駐車スペース 3台
当物件は山根小・天白中学区にあります。ドラッグストアが徒歩4分、コンビニが徒歩2分にあります。またお車で6分程度でスーパー、15分で日進市のショッピングモールにアクセスができます。地図上では道路は東西に面しておりますが、駐車スペース、玄関ともに東側にございます(ご希望が有れば西側にも駐車スペースを設けることが可能)。西側道路から見ると当物件1階は2階相当に位置する作りになっているので、通行人からの視線を気にすることはなく過ごすことができます。また高台に位置しているので、眺望はとても良いかと思います。
当物件にご興味がございましたらお気軽にお声掛けくださいませ。